協同組合エム・ビー・エイ産業振興のホームページをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
組合の最新情報をお知らせいたします。
◆タガログ語通訳と書類作成
雇用形態:正社員
月給:経験や能力等を考慮して給与決定させていただきます。
仕事内容:外国人技能実習生のための在留資格認定・在留期間更新・資格変更等の書類作成。講習、巡回指導。出張有。
勤務地:東京都新宿区
学歴:大卒以上の方優遇
語学:日本語能力試験N2以上、タガログ語ネイティブレベル以上
就業時間:9時~17時
時間外労働:有
社会保険:有
☆ご応募の際は履歴書と職務経歴書をお送りください。
応募先:
〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-10-17 NTSビル3階
協同組合エム・ビー・エイ産業振興
採用担当者 宛
電話番号:03-5937-5981
email: mba@mba.or.jp
2022年 5月9日 | |
---|
2022年 3月15日 | |
---|
2021年 12月29日 | |
---|
2021年 7月7日 | |
---|
2021年 3月12日 | |
---|
2021年 2月26日 | |
---|
技能実習生受入れ時と一ヶ月講習中にて
①送り出し機関での健康チェック
②入国前日体温測定・健康チェック
③入国時の管理局体温チェック(中国人)
④毎日の体温チェック
⑤入国後講習オリエンテーション
健康チェックの意味、自己申告の重要性について説明(介護実習生には徹底いたします)
⑥雇入時健康診断
⑦健康管理セミナー開催
協同組合エム・ビー・エイ産業振興では安心して実習生を受け入れていただくために上記に加え、手洗い・うがい・消毒液の使用を実習生に指導いたします。
国民の皆さまへ (新型コロナウイルス感染症)
新型コロナウイルスに関して、厚生労働省からの情報を下記にお知らせいたします。
先般、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議(第1回)が開催され、新型コロナウイルス感染症の医学的・科学的評価について、専門家の方々から「国内の発生状況について、感染経路を特定できない可能性のある症例が複数認められる状況であり、患者が増加する局面を想定した対策が必要」との見解が示されました。これを踏まえ、厚生労働大臣から、国民の皆様へのご協力のお願いと、新型コロナウイルス感染症についての「相談・受診の目安」を発表しました。
今後、感染の拡大を防止するためには、様々な場面で国民の皆様のご協力をいただく必要があります。まず初めに、国民の皆様に心掛けていただきたいことは、発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み、外出を控えていただくことです。これは、もちろん御本人のためにもなりますし、感染拡大の防止にも繋がる大切な行動です。そのためには、学校や企業、社会全体における理解が必要です。
生徒や従業員の方々が休みやすい環境整備が大切であり、どうかご協力いただきたいと思います。
テレワーク等も有効な手段です。各団体におかれては、ご理解いただいた上で、こうした環境を整えていただくようお願いいたします。
また、人が密着するような大規模なイベントの開催等についても、専門家のご意見を聞いた上で、開催時期の見直しの必要性なども含め、再検討をお願い致します。
繰り返しになりますが、引き続き、国内感染の拡大防止に向け、手洗いや咳エチケットなど、通常の季節性インフルエンザと同様の予防策を実施し、落ち着いて行動していただくようお願いいたします。